コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NPO法人栃木おやこ劇場

  • トップページ
  • 栃木おやこ劇場って?
  • これからの活動予定
    • 舞台鑑賞例会
    • 体験活動
    • 特別活動
  • 投稿一覧
    • 活動報告
    • お知らせ
    • 舞台鑑賞例会
    • 体験活動
  • 入会のご案内
  • 各種お申込み
投稿一覧
  1. HOME
  2. 投稿一覧
  3. 2020年3月

2020年3月

2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 管理者 活動報告

ピアニカの魔術師

たくさんのご来場ありがとうございました! ギャラリー 観た人の感想 コンサートで笑えたのは久しぶりです。 客席とのコミュニケーションが心地よかった! すてきでした。音楽の力を感じました。 子どもたちが舞台にあがって踊って […]

tochigioyakogekijo

最新のイベント情報や活動報告をお届けします!

tochigioyakogekijo
📢活動報告📢 2023年初めての例会は 📢活動報告📢
2023年初めての例会は吹上公民館にて行われました。
「しんあたまやま」
@劇団にんぎょう畑
ねずみくんが登場した瞬間からもう笑い声が!
軽快な話術に転げるように笑う子供達😆
お話前からもう楽しい💕
落語を題材にした人形劇。
笑いいっぱい、仕掛けもいっぱい、
あっという間の時間でした!
劇団にんぎょう畑さん、幸せな時間をありがとうございました☺️☺️☺️
この日は希望者のみ参加の「おこづかい講座」(親子参加)や高学年部の新年会もありました。
グループに分かれて、それぞれが考えたパンケーキ制作。
大人は見てるだけ、子供達が作ったんですよ!すごいいい出来✨✨
#おやこ劇場
#人形劇
#puppetshow 
#親子の時間 
#おこづかいの考え方 
#今年もよろしくお願いします
Instagram 投稿 17966703716040801 Instagram 投稿 17966703716040801
Instagram 投稿 17938856918348557 Instagram 投稿 17938856918348557
🎄ねずみハウスのクリスマス会🎄
ふわふわさんの勾玉セラピー
8色の勾玉を使って現在、未来を読み解き、なりたい未来のイメージを潜在意識に書き換えします。
この機会に是非、勾玉セラピー体験してみませんか?
20分 1000円
特別価格です!
#栃木市イベント
#アットホームなお店
#工作
#ワークショップ
#クリスマス
#和菓子作り
#ゲーム
#駄菓子屋
#勾玉セラピー
#スマートボール
#フォトスポット
とち蔵イベント
12月10日🎄
🎄ねずみハウスのクリスマス🎄
雪だるまの和菓子作りワークショップ  200円
こんなにかわいい雪だるまちゃん
作ったら食べられない?🤣
でも当日中にお召し上がり下さいね☆
何歳からでもOKです。
場所は山車会館の向かい側、
北蔵cafeひがのさんの裏
倭町小江戸ひろば
です
お待ちしております⛄️
#栃木市イベント
#アットホームなお店
#工作
#ワークショップ
#クリスマス
#和菓子作り
#ゲーム
#駄菓子屋
#勾玉セラピー
#スマートボール
#フォトスポット
とち蔵クリスマスウィーク🎄🎄
来週土曜日はクリスマス会♪
かわいい工作ワークショップはいかがですか?
毛糸のツリー飾り🧶 200円
何歳からでもOKです🎄
とち蔵の中でお待ちしてます♪
12月10日
#栃木市イベント
#アットホームなお店 
#工作 
#ワークショップ 
#クリスマス 
#和菓子作り 
#ゲーム
#駄菓子屋
#勾玉セラピー 
#スマートボール
#フォトスポット
Instagram 投稿 17965351892059082 Instagram 投稿 17965351892059082
いよいよ明日!
☆☆第13回栃木・蔵の街かど映画祭☆☆
12月3日㈯
栃木おやこ劇場企画!
《親子でも大人だけでも楽しめる カタコトカタコト16ミリフイルム上映♡》
場所:コエド広場北蔵内〜通称“つどくら”にて。
何人来てくれるかな?ドキドキ。
甘酒とポップコーンに誘われて、どうぞノスタルジックな時間を。
10:30~(計60分程度) 
12;30~  
14;30~
  2本立て(南の国に雪が降る・サンタはおおいそがし)  同じ内容を3回上映。
*16㍉上映は、蔵の街かど映画祭で、おやこ劇場がこだわってきた上映会。カタコトカタコト、フィルム映像の原体験を親子でしませんか?
*ポップコーン、甘酒もあるよ~。
 *フォトスポットもできる予定。 お楽しみに!
#栃木市イベント
#映画
#movie 
#16mmfilm 
#大人も
#子供も
#小江戸広場  北蔵
ミニとちぎレポ ラスト サービス編 ミニとちぎレポ ラスト
サービス編
遊ぶところ、買うところは店員もお客さんも子供だらけ笑
ダンボール広場では迷宮アドベンチャーを作るお仕事。
お客さんを入れるのも壊れたところを直すのもお仕事の内です♪
だがしや蔵天堂ではお菓子釣りと、今回屋台が初お目見え!
TV局は取材して放送して、大忙し?!
ゲームセンターはお馴染み、高田のじいじ担当の鬼退治ととち介スマートボール!
射的や輪投げもありました。
美容室ではヘアアレンジを習い、お客さんの髪を実際にセット😆
ネイルサロンでは塗り方を教わって、小さなネイリスト達でいっぱいでした♪
ミニとちぎは、子供が作るらこどもの町です。
子供のやりたいを、大人は実現するサポートをします。
来年は是非、町づくりに参加してみませんか?
#栃木市イベント
#お仕事体験
#こどものまち
#おやこ劇場 
#会員募集
#また来年やるよ
#新しいお仕事もあるかも
ミニとちぎレポ その4
食編
今年は食べ物屋さん復活!
事前に何度も打ち合わせし、アレルギーや感染対策、衛生面への配慮などしっかり考えました。
調理室で作った物をフードコートに納品、販売します。
サポーターの大人はくらんを持っていないけど、大人カフェに行けば
あったかい飲み物とお菓子が💕
カフェ店員さんのお仕事もありますよ。
#栃木市イベント
#お仕事体験
#こどものくに
#おやこ劇場
ミニとちぎレポ その3
公共編
お仕事を終えたら、預けた市民カードを受け取って銀行へ。
ここで、働いた分のお給料がもらえます😊
市役所は市民生活課と環境振興課があり、
大人ツアーを先導したり落とし物の管理や起業したい人の届けを受けたり、色々やります!
今年は宝くじの起業家が。
無人販売なら自分も遊びに行けて、いいアイデアですね〜💡
市長選挙もありました。来年の市長が決まりましたよ!
職安では求人の前でどんなお仕事があるかよく読んでいる様子。
何をするか
どこに行くか
優先順位は?
全部自分で決めます。
小さな決断の連続です。
こんな時の子供達の顔が見られるのは、サポーターの特権かも知れません。
#栃木市イベント
#あそびのじかん 
#お仕事体験
#こどものくに
ミニとちぎレポ その2
工房編
物作りのお仕事はやっぱり人気。
職場に行ったら、市民カードと求人カードを渡してお仕事開始!
10分で 100くらん稼げます。
これがこの「こどものまち」での通貨です。
小さな職人達の作った作品は、
自分で買っても良し。
工房に納めても良し。
工房に納めた分は、クラフトショップで販売されます。
ショップ店員さんもこどものお仕事♪
お花と絵をセットにしてみたり。
#栃木市イベント
#こどものまち 
#あそびの時間 
#お仕事体験
🔈🍁ミニとちぎ ってどんな事して 🔈🍁ミニとちぎ ってどんな事してるの?
栃木おやこ劇場の恒例行事となっております「ミニとちぎ」。
なかなかチラシだけでは内容を伝えきれていないかと思い、レポも兼ねて
中ではどんな事をしているのか?
ご紹介したいと思います!
さて、先週23日に無事開催されましたミニとちぎ。
当日は寒いとの予報でしたが、準備時間から子供の熱気で暖かい!
室内開催だったので雨の影響もなく、受付にはこの行列😆
きちんと感染対策もしつつ、順番に受付を済ませます。
ここも子供たち立派にお仕事。
ミニとちぎは、子供たちで作る町なのです。大人は見守り役です。
受付で市民カードとカードホルダーをもらったら、まずは「職安」へ!
ボードに貼られた求人票から、
自分がやりたいお仕事
を選んで、職安職員から求人カードをもらいます。
お仕事はざっくり分けて
公共(市役所、銀行など)
食(軽食の製造など)
サービス(大人カフェ店員、ゲームセンターなど)
工房(物作り関連)
求人カードをもらったら、職場にGO!
#栃木市イベント
#こどもの町
#ボランティア
#あそびのじかん 
#お仕事体験
Instagram 投稿 17967891721981947 Instagram 投稿 17967891721981947
🍁明後日はミニとちぎ🍁
ゲームセンター CM(ミニとちぎテレビ局制作)
「子どもが創るアソビの街!ミニとちぎ」がいよいよ、今週水曜日!
お仕事?して、通貨を貯めたら、何して遊ぼかな~。
お!このゲームセンター、楽しそう☆
ーーーーーーーー
小中学生が対象のイベントです!
まだ参加申し込み受け付けてますよ〜!!
ホームページのイベント欄から🙏
下〜の方に申し込みリンクありますのでスクロールして見つけて下さいね♪
#栃木市イベント
#こどもしか入れません
#まちをつくろう 
#お仕事体験
#小学生
#中学生
Instagram 投稿 17963432518922170 Instagram 投稿 17963432518922170
明後日開催‼️
2022 ミニとちぎ、キョクトウ楽習館にて開催されます
今年は市長選挙も!
来年の市長はキミだ!
#栃木市イベント
#こどものまち
#お仕事体験
#おやこ劇場
11月6日 クラフト部活動 このところ 11月6日 クラフト部活動
このところ、おやこ劇場活動中の写真を撮り忘れる事が多く😓久しぶりの活動報告となってしまいました💦💦
昨日は4組の親子と先生で、エッグポプリと粘土あそびをしました
秋晴れの中、大通りで見た消防車の行進。
喜んでいたR君がかわいい消防車を作って見せてくれました♪
11月はミニとちぎという大きなイベントが控えております。
準備頑張っているので、皆さん楽しみにしていてくださいね☆
まだ若干の空きがあります。
ご興味のある方はプロフィールからホームページをご覧ください
#栃木市イベント 
#工作
#親子で楽しむ
📢10/29(土)子ども服リサイクル、やり 📢10/29(土)子ども服リサイクル、やります!!
同日、小江戸ひろばにて
紙芝居LIVEも開催(*^o^)/\(^-^*)
キッチンカーも来ます(^○^)
山車会館一帯では蚤の市もやってます。。
栃木蔵の街で、秋の休日をお楽しみごしください♬
#栃木市
#イベント
#子供服
#子育て
#紙芝居 
#ワークショップ 
#親子で楽しむ
遅くなりましたが、10月例会わたぼく 遅くなりましたが、10月例会わたぼく💚お陰様でたくさんの方々に見ていただきました‼︎
ロビーでは子供達の駄菓子屋蔵天堂とかかしの紅子さんがお出迎え。
劇団うりんこの皆様、楽しいひとときをありがとうございました😊
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Facebook

Facebook page
  • 栃木おやこ劇場って?
  • これからの活動予定
  • 舞台鑑賞例会
  • 体験活動
  • お知らせ
  • よくある質問
  • プライバシーポリシー
  • 入会のご案内
  • 会員専用ページ
  • ログイン(会員向け)
  • Instagram
  • Facebook

お問い合わせはこちら

NPO法人栃木おやこ劇場

事務局
〒328-0037 栃木県栃木市倭町14−1
小江戸ひろば北蔵
TEL:0282-21-8776
MAIL:info@tochigioyako.jp
開局日:毎週火,水,金曜日(祝日除く)
開局時間: 13:00-17:00
(この下に地図が表示されますが、広告ブロッカー等を設定していると表示されない可能性があります)

SNSアカウント

お問い合わせ お問い合わせ情報入力ページ

サイト内検索

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 活動報告
    • 体験活動
    • 舞台鑑賞例会

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

Copyright © NPO法人栃木おやこ劇場 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

サイト内検索

  • トップページ
  • 栃木おやこ劇場って?
  • これからの活動予定
    • 舞台鑑賞例会
    • 体験活動
    • 特別活動
  • 投稿一覧
    • 活動報告
    • お知らせ
    • 舞台鑑賞例会
    • 体験活動
  • 入会のご案内
  • 各種お申込み・お問い合わせ
  • よくある質問
  • 会員専用ページ
  • ログイン(会員向け)
PAGE TOP