12/22「みんなでつくるクリスマス例会」を開催しました!

12月22日(日)に第165回例会「みんなでつくるクリスマス例会」を開催いたしました!
国府公民館をほぼ貸し切り、前半は会員エリアブロックごとに販売や遊びのブースを担当し、皆で思い思いに楽しみました。

後半はおやこ劇場らしく、お待ちかねの鑑賞タイム!
社会福祉法人すぎのこ会「ラッキークローバ―」さんは、職員さんと利用者さんが協力しあい、『3匹のこぶた』のお話をご披露くださいました(^^)
※すぎのこ会さんからの手作りマスコット「おむすびーず」も、会員のお子さんたちにプレゼントしました。とってもキュートで大好評☆

そして、佐野を拠点として県内外で長年活動されているマリオネット劇団「きゃべつ村」さん。
お洒落な音楽をバックに、マリオネットが動き出す、雰囲気あるパフォーマンスをオムニバス形式で見せてくださいました。
子どもから大人まで・・・むしろ大人が惹き込まれていたかも(*^-^*)

最後は、ノリの良いクリスマスソングに合わせて、新聞紙で折ったテンガロンハットを被ってカントリーラインダンスをみんなで踊りました♪
身体があたたまり、自然と笑顔になったフィナーレでした(^u^)

色んな会員さんたちが一堂に会して、にぎやかに盛り上がった、オリジナル感あふれるクリスマス例会。
準備に手間と時間をかけた分だけ、無事開催できたときの喜びと満足感もひとしおです。
会員さんも、一般参加の方も、「栃木おやこ劇場らしさ」を感じられたのではないでしょうか。

ちなみに、午前中には同じ会場で、高学年部の企画による「逃走中」が行われ、子どもも大人も思いっきり走り回りました!
おやこ劇場は、子どもたちの「やってみたい!」を応援&実現できる場所でもありますね~☆彡

さて、次回の例会は栃木文化会館(岩下の新生姜ホール)小ホールでの、大友剛さんによるトークショー&ファミリーコンサートです!
今年度のラストを飾るステージをぜひお楽しみに♪

紙コップを積み重ねていくと・・・まるでアート!

きゃべつ村さんのマリオネットはサイレントでお洒落な雰囲気でした☆

高学年部企画の「逃走中」の一場面。
冷たい12月の風の中も、なんのその!